この連休中に開催予定の

天草ヒノキプロジェクトメンバー関係イベントをお知らせします!

 

木のかおり製造所「本町ふるさとまつり」出店

 日時:1123日(金)

 場所:鈴木神社、本町コミュニティセンター周辺

 天草ヒノキのフレッシュな葉っぱを

 本町平床川源流水で蒸留して作った

 天草ヒノキエッセンシャルオイルやルームスプレーの紹介&販売!

 

森商事「Amakusan SANTA Island」木製遊具

 日時:1124日(土)15:0020:00

 場所:本渡銀天街アーケート街

 木に触れながら子供たちが楽しめる木製遊具が銀天街に登場!

 

DMD amakusa + 天草ヒノキプロジェクト

Amakusan SANTA Island」ヒノキサンタワークショップ

 日時:1124日(土)15:0020:00

 場所:本渡銀天街アーケート街

 昨年好評だったヒノキサンタワークショップ!

 ヒノキの枝に、サンタの絵付けを施していただきます。

 クリスマスの飾りや、小さなギフトにもオススメ!

 

原田製材所「木の暮らし展」開催

 日時:1123日(金)〜25日(日)10:0017:00

 場所:栖本町馬場3887-3原田製材所展示場

 樹齢千年の木の木目を見たことはありますか?

 暮らしに寄り添う無垢の木の家具約200点を展示販売!

 

各イベントへの

みなさまのご来場をお待ちしております!

世界有数の森林大国、日本。

私たち日本人の生活は永きに渡り

たくさんの木に囲まれているといっても過言ではありません。

 

日本の木の産地と人をつなぐデザインプロジェクト

「コイヤ」の展示会(@無印良品東京有楽町店)に

天草ヒノキプロジェクトのメンバーでもある

propeller(松下木工所)さんの

ベンチやテーブル、椅子が展示されています!

 

産地の素材を使って道具を作る。

「コイヤ」は、

そこにデザインを吹き込むことで

産地、つくり手、つかい手、を木でつなぐ

そういうものづくりを提案しています。

 

松下さんの天草ヒノキの家具も

デザインの力で

これまでのヒノキとはまた別の

新しい存在感を放っています。

そして、産地、つくり手、つかい手が

木でつながっていくその気配を

アマクサローネで感じることができました。

 

地域の資源を使って

地域で作り

地域で使い

地域で育んでいく。

そういうものづくりが

地域の伝統や文化、風景を作っていくと考えると

今、もう一度ものづくりを見直していい時期かもしれません。

木を見て森を見る!展

木を見て森を見る!展(2)

木を見て森を見る!展(3)


かつて

木の文化の国日本では

住まい、乗り物、道具、

身の回りのいろんなものを

木で作っていました。

 

新たな素材がたくさん生まれ

便利な世の中になりましたが

いま再び“木”の良さが見直されています。

 

◉メンタルヘルス対策に期待される木材活用(オフィスの木質化)と森林浴

環境面に加えて心身の健康面でも木材の活用が注目され、

都市部のオフィスで新たな木材需要が生まれています。

また、森林浴の効用が実証され

森を活用したプログラムが企業の研修などに導入されています。

 

◉建て主の意識、国産材のニーズの高まり

木材の心地よさや表情の柔らかさといった「感性」だけでなく、

地球温暖化の抑制や森林保全などの環境改善、

地域の活性化への寄与といった「社会性」の認識が高まり、

企業がその表明手段として木材活用をすすめています。

 

◉インテリア・内装の素材として不動の人気

好きな素材や内装の人気調査において、

木は、流行に左右されることなく、

性別を問わずあらゆる年代に支持され常に上位にランクインしています。

 


日本の宝島天草、

実は山の資源も豊富!


利用期を迎えた森林資源

天草ヒノキを知っていただき

良さを体感していただくため、

天草ヒノキプロジェクトでは

ヒノキで内装を改装したいお店やオフィスを募集しています。


あなたのお店やオフィスをヒノキ香る空間に。

応募の締め切りは1122日。

募集要項や応募の詳細はこちらのページ(リンク)をご確認ください。

ご応募お待ちしております!
ヒノキによる室内改装募集

たくさんの方に支えられ、

励みになる言葉をいただいた初出展のアマクサローネ

おかげさまで無事終了しました。

 

「いい香り!」

「落ち着く〜」

「癒される」

といった声。


天草ヒノキを知らない方もまだまだ多くて、

これからますます天草ヒノキを知ってもらうべく

プロジェクトがんばってまいります!

 

ひとまずアマクサローネ

ご支援ご来場ありがとうございました!

アマクサローネ集合写真

早くも中盤にさしかかったアマクサローネ、
初出展の天草ヒノキプロジェクトも
賑わう1階をフェンス越しに見下ろしながら
2階で奮闘中です!

アマクサローネ_サイン2

アマクサローネ_サイン3

出展者さんのご紹介Part2。

◉ さつき工房
ヒノキのいるかや積み木
そして木馬など、
子どもが安心してあそべる木のおもちゃを中心に販売中です!

アマクサローネ_さつき工房

アマクサローネ_さつき工房1


◉ 原田製材所
製材所ならでは
ヒノキの丸太から削りだした大胆なスツール。
他、ミネラルオイルで仕上げた
そのままプレートにもなるカッティングボードをご紹介中!
アマクサローネ_原田製材所1

アマクサローネ_原田製材所2

ヒノキプロジェクトのブースは2階になります。
どうぞ足をお運びください!

***

アマクサローネ開催概要

日  程:2018111(115()
※天草大陶磁器展とは日程が異なります。(アマクサローネは5日までとなります。)

開催時間:午前930分~午後5時迄

開催場所:天草市民センター 熊本県天草市東町3

主  催:アマクサローネ実行委員会

前へ  13 14 15 16 17 18 19 20  次へ ]      99件中 81-85件