2025/10/16 木育イベント「木にふれて森を感じよう」ご参加ありがとうございました。
天草の木育インストラクターさんたちが企画、実施された天草木育イベントは、運営スタッフ18名に参加者136名という賑わいで、無事終了しました。
↑クリックするとyoutube動画を視聴いただけます。
イベントでは、天草ヒノキプロジェクト事務局の章子さんと華菜子さん創作のオリジナル紙芝居も初披露!森の精がおじさん(笑)というところでざわっ(クスッ)とした場面もあったとか。「自然を愛する子どもに育ってほしい」という華菜子さんの願いが込められた物語からはじまり、ヒノキの香りに包まれて、世界にひとつだけの椅子とメモ立てづくりが行われました。参加してくれた子どもたちは真剣な表情で木に触れて、森や自然とのつながりを感じながら、自らの手でものをつくる体験を楽しんでくれたようでした。作った椅子は持ち帰り、それぞれの暮らしの中に天草の森の恵みが活かされることを嬉しく思います。ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。木育インストラクターのみなさま&スタッフのみなさま、丁寧な準備と当日の運営、おつかれさまでした。***こんな木育イベントを企画実施してしまう(天草の木育インストラクターさんたちはその実行力が特別だと思いますが...)熊本県木育インストラクターの養成講座が、初めて天草でも開催される予定です。詳しくは熊本県のお知らせページでご確認いただき、ご興味のある方はお申し込みください。※天草ヒノキプロジェクトは主催ではありません。
林業においては不利だらけの天草を、熊本県で一番の木育地域にしましょう!
コメント(0件)