• バラ、ポンポン、経木(きょうぎ)
  • かんなペーパー(縮小570×427)

    プロペラプレートのミキさんによる
    ヒノキの可能性探求
    カンナペーパー作品です

    バラとポンポンは
    かわいいだけでなく消臭や
    ほのかなヒノキの香りも楽しめます

    経木(きょうぎ)とは
    木を紙のように薄く削った包装材のこと

    プラスチック誕生以前は
    お惣菜、揚げ物、おにぎり、
    和菓子、お寿司など
    食品の包装に活躍していました

    木の持つ抗菌性、吸湿性、
    適度な通気性も
    ちょうどよかったのですね

    丸ビルのマルシェでは
    「天草ヒノキシロー」さんを包装😆
    エコな点も心地よくてとても好きです

  • 494831075_1337549780644338_546332040641765218_n


  • =======================

    🚩 天草ヒノキPTを土台にした実験活動・副業共同事業体
    天草産材を活用した
    ・プロダクト
    ・空間の木質化
    ・内装材
    ・家具
    ・建具
    ・感じのいい”記念品やノベルティ
    ・企業やブランドのオリジナルプロダクト
    ・企業や事業とのタイアップ、協業
    ・ワークショップ、木育
    ・商品開発、各種デザイン
    ここにある資源と技術と人(ネットワーク)
    地域材活用の可能性を探求しています。
    異業種や異素材との連携にも取り組みます。

    🚩 RKK SDGsウィーク特集

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)