ティッシュペーパーの原料をご存じですか?
そうです、木(パルプ)です。
※ パルプ=木から取り出した繊維

木つながりで
天草ヒノキ木糸布のティッシュ箱カバーを作ってみました。
ティッシュ箱カバー
もともと市販の箱のデザインがどれも好きではなく
(無遠慮に空間が乱される感じが...)
ずっとカバーで覆ってきました。

でも、そのカバーも
完全に気に入るものに出会えておらず。

天草ヒノキ木糸布で、理想のカバーに近づきました。
素材がリンクしているからか、
単体としてまとまり、安心感があります。

少し改善点も残しつつ、商品化を検討中です。



*地域資源を活用した自然素材のプロダクト
*企業やブランドの記念品やノベルティ
ご相談ください。

=======================

🚩 天草ヒノキPTを土台にした実験活動・副業共同事業体
天草産材を活用した
・プロダクト
・空間の木質化
・内装材
・家具
・建具
・感じのいい”記念品やノベルティ
・企業やブランドのオリジナルプロダクト
・企業や事業とのタイアップ、協業
・ワークショップ、木育
・商品開発、各種デザイン
ここにある資源と技術と人(ネットワーク)
地域材活用の可能性を探求しています。
異業種や異素材との連携にも取り組みます。

🚩 RKK SDGsウィーク特集


コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)