\街の集いの場づくりアカデミー/

街の場づくりアカデミー
(↑クリックするとyoutube動画を再生します。)

このアカデミーは、
地域の未来を担う高校生が主体となって
街に”集いの場”を作っていく実践的なアカデミーです。

まず街を知り、
そこにどのような場をつくりたいか?
そのコンセプトを開発し
デザインを探求し
材料(木材)についても学ぶ。
そして、手を動かして製作し
実際に街に設置するところまで
約半年に渡って展開するプロジェクトです。

まちづくりのリーダー(「靴のやまだ」の山田さん)を実行委員長に、
建築家や職人、デザイナー、マーケターなど
さまざまな層が混じり合って
次世代の思いやアイデアを具体的なカタチにしていきます。

その材料となるのが地域資源の天草ヒノキ。

関係者や応援者が大集合して
高校生が考えたコンセプトをテーマに集いの場をつくりました!

2025年1月19日「まちはみんなの遊園地」でお披露目予定です。
どうぞご期待ください。

主催:街の場づくりアカデミー実行委員会
協力:天草市、天草Asovivaプロジェクト、天草おやじの会、天草ヒノキプロジェクト

※この事業は宝くじの助成金で実施しています。

=======================

🚩 RKK 2023 SDGsウィーク特集


🚩 公式サイト

🚩 天草ヒノキプロジェクトのスピンオフ
天草産材を活用した
・建築
・空間の木質化
・家具
・建具
・”感じのいい”記念品やノベルティ
・企業やブランドのオリジナルプロダクト
ワンストップにて承ります。
ご相談ください。
2024年12月12日更新