天草ヒノキをつかった商品・サービスをご紹介します。


プロダクツ5
■ 天草ヒノキ手ぬぐい
天草ヒノキや小国杉からつくった
木糸生地を草木染め。
100%天然素材の手ぬぐいです。
天草市五和町御領 6290-1
info@circulife.jp

プロダクツ6
■ 自分の山の木で建てた家
木材だって地産地消。 
住まいに天草の木を!
天草産の木材を 「植える→育てる→きる→つかう」 
世代を超える
営みは、 森の働きを高め
私たちに恵みをもたらしてくれるのです。
野上建設株式会社
天草市太田町 8-6
電話 0969-22-2686

プロダクツ7
■ 天草ヒノキ ルームスプレー「RELAX」「REFRESH」「with NATURE」
天草ヒノキのエッセンシャルオイル (精油) と
芳香蒸留水を抽出しま した。
気分転換にお部屋に一吹きしてお使いください。
天草市本町本 4677-6
電話 090-7151-6576

プロダクツ8
■ ヒノキの積み木
子どもたちの創造力を刺激し、
思考と運動能力を 育みます。
さつき工房ウッドクラフト

天草市東浜町 14-3
電話 0969-23-0528

お問い合わせ・オーダーは各事業者さんへお願いします🤲

=======

天草ヒノキプロジェクトは
「木」にまつわる様々な業種が連携し、
天草産材の活用を通して
地域の資源、技術、文化の次世代への継承と
地域の持続可能性の向上を目指しています。

◉ショートムービー「木を巡る」

天草ヒノキをつかった商品・サービスを
何度かに分けてご紹介してまいります。


天草ヒノキプロダクツ1
■ 温浴サウナ桧ベッド
美容効果、 免疫力を高める、 
ストレス解消など、 
寝たままサウナで森林浴が楽しめます。
有限会社 森商事
天草市天草町高浜北 897-2
電話 0969-42-1166


天草ヒノキプロダクツ2
■ 天草屋台
和にも洋にも、単体でも連結でも!
ヒノキが香る屋台です。
有限会社 森商事
天草市天草町高浜北 897-2
電話 0969-42-1166


天草ヒノキプロダクツ3
■ しゃもじセット
炊き立てご飯にヒノキの香りがフワッと立ち上がります。
社会福祉法人白い雲の会 かしの木学園
天草市楠浦町錦島26-17
電話 0969-23-5556


天草ヒノキプロダクツ4
■ ヒノキのサンタ ワークショップ
ヒノキの枝をカットした断面に
思い思いのペインティングでサンタをつくるW/S。
dmd amakusa × 天草オヤジの会

お問い合わせ・オーダーは各事業者さんへお願いします🤲

=======

天草ヒノキプロジェクトは
「木」にまつわる様々な業種が連携し、
天草産材の活用を通して
地域の資源、技術、文化の次世代への継承と
地域の持続可能性の向上を目指しています。

◉ショートムービー「木を巡る」


世界の森林面積は年々減少していて
熱帯アマゾンなどの天然林が
毎年約10万平方キロメートル失われているそうです。
これは毎週東京都くらいの面積の森が失われ続けているということ。
心が痛みます。

そして森林減少の主な原因の一つに「畜産」があります。
急速に増加する世界の人口。
その食糧を効率的に大量に生産するために
森林が伐採されるという、意外なつながり。

・大規模な工業型の畜産が主流となり、その放牧地を開発するために森林を伐採

・畜産の飼料を生産する農地の開発のために森林を伐採

森林破壊という言葉はこうした開発を目的に
自然の回復が追いつかないほど
大規模に森林を伐採することを指します。
特に熱帯で起こっていて、
畜産のみならず、パーム油、紙、ゴム、木材など、
日本の、私たちの暮らしの中の製品にも
森林破壊の問題は関わりがあります。

野生生物種の半分以上は森に生息しているといい
この勢いで森林が消失していくと
多くの生物の命の危機にもつながります。

そのような中、そのまま森の中で育てる
林間放牧という畜産があることを知りました。
森林での放牧は、飼料や肥料、除草剤などが必要なく
森林を残したまま畜産が可能です。
(食糧を大量に画一的に効率的に生産するという点では
解決策にはならないだろうけれど…。)

森と畜産

日本でも、
林業と畜産業のコラボレーションとも言える林間放牧は
古くから例があるようです。
双方の側からメリットデメリットありそうですが
地球温暖化や生物多様性の危機といった待ったなしの課題を前にしたら
ここからまた新たな可能性の発見もあるかもしれません。
木の生長の話。

木は、一年ごとの生長が年輪を作りながら、太さを増していきます。
心材と辺材
写真は木の断面ですが、年輪が見え、
さらに、同心円の赤みを帯びた部分=心材(赤身)と
樹皮に近い部分=辺材(白太)が見てとれます。

色の違いは、細胞が活動中かどうかの違いです。

ではクイズです。
心材と辺材、伐採時点で生長中なのはどちらでしょう?

(マニアック過ぎますが)正解は、辺材です。
樹皮に近いところが、生きて生長の途中、
つまり細胞が活動中の部分です。
生きているので、心材に比べるとやわらかいです。

年数が経ってくると
細胞としての機能が停止して
辺材が心材に移行していきます。

心材は色々な物質(有効な成分)が組織に溜まるた
色が濃くなり、虫害も受けにくくなります。

#自然素材
#生きている
#自然が育てる地域の資源
#規格化された工業材料とはそもそも異なります

………………………………………………………………
天草ヒノキプロジェクトは、
設計、建築、木材生産、製材加工、建具、家具、木工、雑貨など
様々な業種でゆるやかに連携し
地域資源の地域利用を考え推進しています。
………………………………………………………………


新たに開放され、
期間限定で様々なお店がオープンした本渡港広場。
家族やお友達と
ゆっくりのんびり楽しめる場所になりました。

天草ヒノキプロジェクトは
この広場に休憩スペースを設置。
天草の高校生、総勢27名のみなさんが建て方を手伝ってくれた
〈天草ヒノキの東屋〉では、
昨日のオープニングセレモニーに合わせて餅投げも開催!

たくさんの方が足をお運びくださり
オープンした店舗のフードやドリンクをお楽しみになりました。

天草ヒノキの東屋1

天草ヒノキの東屋2

天草ヒノキの東屋3

天草ヒノキの東屋6

天草ヒノキの東屋5

天草ヒノキの東屋4

天草ヒノキの東屋8

〈天草ヒノキの東屋〉
地力の低い天草地域では
他の地域に比べて木々の成長が遅く
収穫(十分に育った木を伐採)までに長い年月を要します。
そのため天草産の木材は
年輪幅が狭く、しっかりした木材であるとも言われています。
この期間限定の実証実験では
天草産のヒノキを材料に、
みなさまの休憩スペースを設置いたします。
暑い日には強い陽射しを、
雨の日には雨を避けて、
ゆっくり滞在いただけるスペースになりますように。
なお、木材に塗装はしておりません。
ヒノキの香りはもちろん
(壁のない木質空間なので香りを感じづらくはありますが)
ヒノキ独特の艶と手触り、
また、これから徐々にみられる変色や変化も
自然素材ならではの特徴、味わいとしてお楽しみください。
事業終了後は解体し、
再組み立てできるよう、
資源の有効利用、再利用を考えています。

木材を使うメリット
✪ 木には、心身をくつろがせる作用があります。
✪ 木は、抗菌、消臭の作用があります。
✪ 心地よい弾力のある木の床は、疲れを軽減させます。
✪ 木は、光を散乱させ、紫外線を吸収することから、目にも優しい素材です。
✪ 樹は成長の過程で光合成により二酸化炭素(地球温暖化の主要な原因物質)を吸収し、木材となっても固定し続けます。そのことから、木材を利用することは地球温暖化の抑制にもつながります。
✪ 地域材を地域で利用することで、輸送にかかるコストや環境負荷を抑えることができます。

建て方が終わった〈天草ヒノキの東屋〉は仕上げの作業が続きます。
引き続き、本渡港広場にて
職人さんたちのかっこいい作業もご覧ください。

………………………………………………………………

天草ヒノキプロジェクトは、
設計、建築、木材生産、製材加工、建具、家具、木工、雑貨など
様々な業種でゆるやかに連携し
地域資源の地域利用を考え推進しています。

………………………………………………………………

******

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      81件中 6-10件